人気ブログランキング | 話題のタグを見る
                 
  環境文明21は、環境負荷の少ない持続可能な環境文明社会の構築を目指す環境NPOです。
  

それでも石炭火力を推進するのですか?
安陪政権が発電コストの安い石炭火力発電所の新設や増設に乗り出す政策を決めたと4月4日付の読売新聞が報じている。

この場合、石炭火力としては世界最高水準を誇る熱効率技術とのことであるが、それでも温暖化ガスであるCO2の排出はLNG焚きの場合に比べ、8割増であることを明示しながらの記事である。

これは経営再建中の東京電力の手助けになり、電気料金の値上げを押さえられるということを前提にしての話ではあるが、それにしても地球温暖化に対する配慮を欠いた政策であり、もう少しきちっと検討してもらいたかった政策である。同紙の記事の中で電気料金の値上げが相次ぐ中、安倍首相は国民の負担を抑えるためには安い石炭の活用が不可欠であると判断し、石炭火力発電所の新設に必要な環境アセスメントの手続きを緩和するよう指示したと書かれている。

この記事を通して見えてくるものは、地球温暖化に伴う気候変動問題のように今すぐの危機として見えていないものに対しては対策を取らず、足元の経済にばかり配慮している政策姿勢である。もちろん、政治家として足元の経済を立て直すことは、極めて重要ではあるが、同時にその政策をとることによる中長期的な影響についても熟考しなければならないはずだ。

温暖化に伴う異常気象は国内外で頻発しており、多くの人が心配し始めているというのに、危機が目に見えないばかりに、それを無視して経済にだけ配慮するのは、かつて原子力発電が決して安全ではないと主張し続けてきた科学者や専門家の意見を差し迫った危険ではないと無視して原子力にのめり込んだ政策姿勢と同じではないか。その結果、日本の政治経済社会を揺るがす大事故に発展した。このままだと温暖化対策についても同じことが言えるのではないか。

鈍感な人には、温暖化の危機が感じられないとしても、今年の夏にでも大型台風が東京湾を襲い(昨年の秋、NYなどアメリカ東海岸を襲ったハリケーンサンディのように)、浸水などのダメージを受けたとしたら、安倍政権はどのように国民に説明するのであろうか。

経済の重要性を否定するものではないが、少し身を引いて中長期的な視点から全体の経済政策を形成することが政治家の役割であると思うが、いかがだろうか。
by JAES21 | 2013-04-09 17:23 | 加藤三郎が斬る
<< 「環境」を主軸に据えた社会像を... 原発事故から2年余 >>



環境文明21の共同代表「加藤三郎」「藤村コノヱ」の両名が、時事問題等を斬る
by JAES21
カテゴリ
全体
会報巻頭言『風』
加藤三郎が斬る
藤村コノヱが斬る
共同代表が斬る
はじめにお読み下さい
未分類
以前の記事
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧