人気ブログランキング | 話題のタグを見る
                 
  環境文明21は、環境負荷の少ない持続可能な環境文明社会の構築を目指す環境NPOです。
  

NPOを閉塞日本の風穴としよう

今、日本は、いろいろな意味で閉塞状況にあると多くの人が語っている。閉塞どころか、衰退だ、没落だ、破滅だといった強い言葉も現れてきた。実際、経済は伸びない。雇用、特に若者の雇用は、八方ふさがり状態だ。中国、韓国など海外では、華々しい話があるのに日本の足元を見ると、相変わらず政治は、おもちゃ箱をひっくり返したようなごたごた騒ぎ。十年一日のごとく、小沢だ反小沢だ、予算が通るか通らないか、といったような話ばかり。これでは、日本は前に進めないどころか、ずるずると後退しつつあると言っても過言ではなかろう。どこに脱出口があるのか、皆もがいている。

ある人はスポーツに一種の憂さ晴らしの機会を見出しているようだ。確かにAFCアジアカップでの日本勢の忍耐に忍耐を重ねて勝ち取った優勝などは、もちろん価値があるし、多くの国民をスカッとさせた。サッカーだけでなく、野球やゴルフなど、日本の若者が、世界の舞台で大活躍している姿は、確かに国民にとって希望であり、多くの国民が燃えるものを提供している。しかし、このような興奮から冷めて、足元の現実を見ると、やはり、衰退、停滞、みっともない姿ばかりが目に付く。私はこのような閉塞状況の日本に風穴をあける一つの大きな力は、NPOが持つと信じている。
私たち自身が、「環境文明21」というNPOを立ち上げて、もう18年になろうとしているが、その経験から言っても、「NPOにもう少し力を与えてみろ、日本は見違えるように変るぞ。」と言ってもいい。アルキメデスではないが、「我に支点を与えよ。されば、地球をも動かさん。」そんな気持ちだ。

しかし、NPOは、どこの馬の骨とも知れない人たちが趣味的に活動しているだけ、フリーター然とした人たちが多い、といったネガティブな評価が最近までは多かったが、NPO法が出来て12年経った今の日本では、ネガティブなイメージはかなり払しょくされつつある。
環境文明21の会員を見ても、大学の先生あり、大企業の元経営幹部あり、公務員あり、普通の主婦ありと、多面的であるが、決してオタクの集団ではなく、高い知的レベルで、日本の将来を思う熱い心を持った人が集まっている。

このNPOを使わない手はない。

実際、よく知られているように、アメリカやヨーロッパでは、NPOは、社会的に大きな信頼と力を与えられている。
例えば、イギリスを見てみよう。今から10年以上前に、当時のブレア首相のリーダーシップの下、NPOなどのボランタリーセクターと政府は、コンパクトと呼ばれる合意書を締結している。これによって、お互いに対等な立場で責任を分担しながら、政府はNPOに大きな権限と公的資金を出し、社会に役立つ仕事をしてもらおうとしている。その哲学は、NPOは社会の発展には必要不可欠であるという基本認識であり、利益を求めないNPOは、独自の価値観を社会に展開し、国や市場と異なる役割を果たしてもらおうというものだ。

また、例えば、スウェーデンを見ても、イギリスのコンパクト並みの協定を2年ほど前に結び、NPOの活動を力強く支援している。人口900万人ほどのスウェーデンにNPOに相当する団体が約20万ある。そして、スウェーデン国民の16歳から85歳までの半数以上が、何らかのボランティア活動に従事し、その平均時間は、毎月14時間以上になる勘定だという。
このように、ヨーロッパの国々では、NPOを社会の活性化、発展のために不可欠なセクターとして認知し、彼らが活動しやすいような支援の枠組みや資金を惜しんではいない。日本では考えられないほどの公的資金が、NGO/ NPOの活動に提供されている。その結果、社会の風通しがよくなり、雇用の機会も生まれ、人材の活躍の場を拡げ、将来に向けて活動が出来る。
NPOの活用こそまさに日本に最も欠けているものと言っても過言ではなかろう。
by JAES21 | 2011-02-22 15:44 | 加藤三郎が斬る
<< エクセレントNPO宣言団体第一号 求む!政治家のリーダーシップ >>



環境文明21の共同代表「加藤三郎」「藤村コノヱ」の両名が、時事問題等を斬る
by JAES21
カテゴリ
全体
会報巻頭言『風』
加藤三郎が斬る
藤村コノヱが斬る
共同代表が斬る
はじめにお読み下さい
未分類
以前の記事
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧